2024年那覇ハーリー会場へのアクセスや周辺駐車場、混雑状況についても調査!

イベント

2024年もGW突入!

地元民にも観光客にも人気のイベント那覇ハーリー!!

行きたいなぁ…とは思いつつ、駐車場はどんな状況なのか気になりますよね。

那覇ハーリーを思いっ切り楽しむために周辺駐車場やその混雑状況についても調べました!

那覇ハーリー会場の場所とアクセス方法

2024年の那覇ハーリーは、5月3日(金)〜5月5日(日)までの3日間、10時~21時まで那覇新港ふ頭で開催されます。

那覇新港ふ頭住所

〒900-0001  沖縄県那覇市港町1丁目1-13

会場入り口周辺のストリートビューです。

駐車場は準備されてないです。

駐車場は、周辺の有料駐車場を利用するしかないです。

近隣の有料駐車場を利用し、会場までは徒歩になります。

周辺の有料駐車場をいくつか紹介します。

那覇ハーリー会場周辺の駐車場一覧

星の部分がハーリー会場で、有料駐車場とは結構離れてますね。

近いところから紹介していきます。

ブレイクパーキング 曙

〒900-0002  沖縄県那覇市曙3丁目20−3

ブレイクパーキング 曙第2

〒900-0002 沖縄県那覇市曙3丁目20−12 とみはまビル

Marine House SeaSir Carpark

〒900-0001 沖縄県那覇市港町3丁目1−23

安謝郵便局駐車場

〒900-0002 沖縄県那覇市曙3丁目3−1

三井のリパーク 那覇市曙3丁目駐車場

〒900-0002 沖縄県那覇市曙3丁目2−1 琉球銀行安謝支店

2023年の那覇ハーリーでは、3日間で17万人の来場者数が会場を訪れたそうです。

2024年は50周年という節目なので、さらに多くの人が来場する可能性があります。

那覇ハーリー会場へシャトルバス

那覇ハーリー会場へのシャトルバスはございません。

那覇ハーリー会場への路線バス

会場前に「ふ頭入口」というバス停があります。

そのバス停に停車するバスは以下の2種類のバスです。

[101]平和台安謝線循環[那覇バス]

[26]宜野湾空港線[琉球バス]

※土日祝日は運行予定が変わる場合がございます。

那覇ハーリー会場へタクシー

沖縄は割とタクシーを利用する人が多いのであちらこちらで頻繁に見かけます。

基本的に流しが多いのでその辺で見かければ手を上げて止めるのが当たり前でした。

今は、アプリで配車手配する事が増えています。

目的地まで混んでいる場合は、徒歩の方が早く着くこともあります。

どちらにしろ配車アプリは準備していた方が良いので、沖縄で主に使われている配車アプリ2つをご紹介。

DiDi(ディディ)

GO

那覇ハーリー会場の最寄駅

ハーリー会場から、ゆいレールの最寄駅は「美栄橋駅」ですが、徒歩1時間ほどかかる距離となってます。

ゆいレールを利用するのであれば、美栄橋駅からタクシーやバスの利用をお勧めいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました